新年のご挨拶(2021.1.1)明けましておめでとうございます。いつもマイブログに訪問頂きありがとうございます。
昨年はコロナ禍で自粛生活が続き中々山に行くことが出来ませんでした。
今年はアルプス遠征できればいいなぁ と思っています。
昨年古希を迎え徐々に体力も落ちてきており、動けるうちに出来るだけ山行を楽しもうと思っています。
ボチボチ 山行情報を発信しますので 時々訪問下さい。
明後日(1/3日)近場の山域に登り初めに行こうと思っています。


- 2021/01/01(金) 17:48:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年のご挨拶(2020.1.1)皆さん、明けましておめでとうございます。いつもマイブログに訪問頂きありがとうございます。
昨年は夏に「北アルプス槍ヶ岳~笠ヶ岳縦走」 秋に「谷川岳」の遠征をおこないました。
2月に古希を迎えます。だんだん長時間の山行に耐えられなくなってきており、年齢に見合った登山に移行しなければと考えています。
ボチボチ 山行情報を発信しますので 時々訪問下さい。
明後日(1/3日)登り初めに行こうと思っています。

- 2020/01/01(水) 10:35:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
北アルプス槍ヶ岳~笠ヶ岳縦走【5日目】(2019.8.5)アルプス遠征最終日も快晴の天気でした。
槍ヶ岳~穂高の稜線の夜明けを楽しんだ後、朝食後 下山しました。
昨日通った「笠新道分岐」まで戻り、分岐より杓子平~笠新道~新穂高温泉と進んで行きました。
アルプス3大急登の笠新道は 岩ゴロゴロの登山道で下りも十分に注意する必要があります。
下の沢が見えてからジグザグに続く登山道はかなり時間が掛かりました。
新穂高温泉で入浴、昼食を食べ、バスで高山~名古屋と移動、名鉄名古屋から21:00分発の高速バス「どんたく号」で翌朝(8/6日)8:00分頃天神に戻ってきました。
丁度台風が九州を通過するタイミングで何とか西鉄電車は動いており、危機一髪 9時前に久留米に戻って来ました。
午後は暴風雨になりました。
5日目の軌跡
続きを読む
- 2019/08/05(月) 14:43:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
山祭り神事(2019.4.7 )毎年4月の第一日曜日(4/7日)に1年間の山の安全を祈願する「山祭り神事」が開催されています。
昨年までは兜山キャンプ場で独自に神事を行っていましたが、兜山キャンプ場が閉鎖されるため
今年から「高良大社」で安全祈願をしていただき、付属の「高良会館」で直会をすることになりました。
今年は御井バス停より登山道の清掃登山を兼ねて歩きました。参加者は60人と6割の会員が参加しました。
11:15分より高良大社神殿で安全祈願をしていただき、続いて昼食を兼ねた「直会」がすぐ横の高良会館で開催され、
昼過ぎお開きとなりました。
本日の軌跡
続きを読む
- 2019/04/07(日) 09:54:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年のご挨拶(2019.1.1)皆さん、明けましておめでとうございます。
いつもマイブログに訪問頂きありがとうございます。
昨年は「引越しイヤー」(自宅4~5月、長男宅4月、長女宅10月)で準備、後片付けで大変でした。
おかげで山行回数もかなり落ちてしまいました。
今年は70歳にリーチが掛かり、年齢に見合った山登りを心がけていきたいと考えています。
精力的に山行情報を発信しますので これからも時々訪問下さい。
今年も明後日(1/3日)登り初めに行こうと思っています。

- 2019/01/01(火) 00:40:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0